自分に合ったStatic Site Generator(SSG)の選び方ガイド

Jamstackの普及に伴い、Web制作の現場でも**Static Site Generator(SSG)**が広く使われるようになりました。
でも、Gatsby、Next.js、Hugo、11ty、Astro、Nuxtなど……選択肢が多すぎて迷う人も多いはず。

本記事では、使う目的・技術スタック・規模感に応じたSSGの選び方を、わかりやすく紹介します。


✅ そもそもStatic Site Generatorとは?

SSGは、あらかじめHTMLを生成しておくことで、超高速かつセキュアなWebサイトを構築できる仕組みです。
CMSのように毎回動的にページを生成せず、ビルド時にHTMLファイルを出力します。


🔍 SSG選びの5つの観点

1. 📚 コンテンツの量・更新頻度

サイトの特徴向いているSSG
ページ数が多い(数千以上)Hugo、Next.js(ISR対応)
頻繁に更新されるブログ11ty、Astro、Hugo
ポートフォリオやLP11ty、Astro、Jekyll

Hugoはビルド速度が圧倒的に速く、大規模サイト向きです。


2. 💻 使用する言語・フレームワークとの相性

技術スタックおすすめSSG
ReactNext.js、Gatsby
VueNuxt、VitePress
SvelteSvelteKit
HTML/CSS/JSだけ11ty、Astro、Hugo

React開発者には Next.jsGatsby が自然ですが、HTMLメインなら 11tyAstro が軽量で使いやすいです。


3. 🌐 サイトの機能・インタラクション

必要な機能向いているSSG
動的ルーティングやAPI連携が必要Next.js、Nuxt
完全静的サイトでOK11ty、Hugo、Astro
柔軟なデータ取得(Markdown、API等)Astro、11ty、Gatsby

Astroはコンポーネントベースでありつつ、不要なJavaScriptは読み込まない“ゼロJS”設計が特長です。


4. 🚀 デプロイ環境との相性

デプロイ先ベストな組み合わせ
Netlify/VercelNext.js、Astro、11ty
GitHub PagesJekyll、Hugo、11ty
Firebase HostingSSG全般(特にNext.js)

Vercelを使うならNext.jsが最も親和性が高いです。


5. 🧩 拡張性とプラグインエコシステム

  • プラグインを豊富に使いたい → Gatsby、11ty
  • 自由にカスタマイズしたい → Astro、Hugo
  • シンプルさ重視 → Jekyll、11ty

Gatsbyはエコシステムが強力ですが、設定が複雑になる傾向があります。


🏁 初心者におすすめのSSG 3選

SSG名特長
11tyHTML/Markdown中心で学習コストが低い
Astro複数フレームワーク対応+ゼロJS可能
Next.jsReactを使うなら最有力候補

✅ まとめ:目的とスキルセットで選ぼう

質問向いているSSG
Reactが得意Next.js、Gatsby
軽量で高速なブログを作りたいHugo、11ty、Astro
フロントエンドは最低限でいい11ty、Jekyll
多言語・PWA対応が必要Nuxt、Next.js

📌 迷ったらまず11tyかAstroを試すのがおすすめです。
どちらもシンプルで、後から高度な機能にも拡張可能です。

システム開発なんでもパートナー
システム開発なんでもパートナー

この記事を書いた人