はじめてのGo言語:環境構築から「Hello, World!」まで徹底ガイド

プログラミングの世界へようこそ!そして、Go言語(Golang)という素晴らしい言語を選んでいただきありがとうございます。Goは、シンプルでパワフル、そして高いパフォーマンスを誇るため、Webアプリケーションからシステムプログラミングまで、幅広い分野で活躍しています。このガイドでは、「Go言語を始めてみたいけど、何から手をつければいいのかわからない」というあなたの悩みを解決すべく、Go言語の環境構築から、プログラミングの第一歩である「Hello, World!」の実行までを、ステップバイステップで徹底的に解説します。さあ、一緒にGo言語の旅を始めましょう!🚀


ステップ1:Go言語のインストール

Go言語を始めるには、まずお使いのコンピューターにGoをインストールする必要があります。公式ウェブサイトからインストーラをダウンロードするのが最も簡単で推奨される方法です。

  1. Go言語公式サイトへアクセス:https://go.dev/dl/” target=”_blank” rel=”noopener”>https://go.dev/dl/ にアクセスしてください。
  2. インストーラのダウンロード:お使いのOS(Windows, macOS, Linuxなど)に対応する最新バージョンのインストーラをダウンロードします。通常、推奨されるのは「Stable version」の最新版です。
  3. インストーラの実行:ダウンロードしたインストーラを実行し、画面の指示に従ってインストールを進めます。ほとんどの場合、デフォルトの設定で問題ありません。Windowsでは.msiファイル、macOSでは.pkgファイル、Linuxでは.tar.gzファイルとなります。
    • Windows: ダウンロードした.msiファイルをダブルクリックし、ウィザードに従って進めます。
    • macOS: ダウンロードした.pkgファイルをダブルクリックし、指示に従って進めます。
    • Linux: .tar.gzファイルをダウンロード後、以下のコマンドで展開し、/usr/localなどに配置します。 sudo rm -rf /usr/local/go

sudo tar -C /usr/local -xzf go

環境変数PATHに/usr/local/go/binを追加する必要がある場合があります。


ステップ2:Goのインストール確認

インストールが完了したら、正しくインストールされているかを確認しましょう。コマンドプロンプト(Windows)、ターミナル(macOS/Linux)を開き、以下のコマンドを入力してEnterキーを押します。

go version

もし、以下のような出力が表示されれば、Goのインストールは成功です!

go version go1.22.4 darwin/arm64  # 例:GoのバージョンとOS/アーキテクチャが表示されます

もしエラーが表示された場合は、インストールが正しく行われたか、または環境変数の設定が問題ないかを確認してください。


ステップ3:初めてのGoプログラム「Hello, World!」

Goのインストールが完了したら、いよいよ最初のプログラムを書いてみましょう。

  1. 作業ディレクトリの作成:任意の場所に、Goプログラムを保存するための新しいディレクトリを作成します。例えば、デスクトップにgo_projectsというフォルダを作り、その中にhello_worldというフォルダを作成します。mkdir ~/go_projects

cd ~/go_projects

mkdir hello_world

cd hello_world

  1. Goモジュールの初期化:Goでは、関連するパッケージの集まりをモジュールとして管理します。プログラムを実行する前に、このモジュールを初期化する必要があります。hello_worldディレクトリ内で以下のコマンドを実行します。go mod init example.com/hello_worldexample.com/hello_worldの部分は、あなたが自由に決めることができますが、通常はリポジトリのURLのような形式で命名します。このコマンドを実行すると、go.modというファイルが作成されます。
  2. ソースコードの作成:hello_worldディレクトリ内に、main.goという名前の新しいファイルを作成し、以下のコードをコピー&ペーストしてください。Gopackage main

import "fmt"

func main() {

fmt.Println(“Hello, World!”)

}

**コードの簡単な解説:**
<ul>
    <li><code>package main</code>: このファイルが実行可能なプログラムであることを示します。</li>
    <li><code>import "fmt"</code>: Goの標準ライブラリである<code>fmt</code>パッケージをインポートしています。<code>fmt</code>はフォーマットされたI/O(入力・出力)を行うための機能を提供します。</li>
    <li><code>func main()</code>: これは特別な関数で、プログラムが実行されると最初に呼び出されます。</li>
    <li><code>fmt.Println("Hello, World!")</code>: <code>fmt</code>パッケージの<code>Println</code>関数を使って、「Hello, World!」という文字列を画面に出力しています。</li>
</ul>
  1. プログラムの実行:main.goファイルがあるhello_worldディレクトリ内で、コマンドプロンプト/ターミナルから以下のコマンドを実行します。go run main.goすると、画面に以下のように表示されるはずです!Hello, World!おめでとうございます!これであなたの最初のGoプログラムが正常に実行されました。🎉

ステップ4:Goの学習を続けるために

「Hello, World!」の実行は、Go言語学習の素晴らしい第一歩です。ここからさらに学習を進めるために、いくつかのヒントをご紹介します。

  • 公式ドキュメント: Goの公式サイトには、チュートリアルや詳細なドキュメントが豊富に用意されています。特に「A Tour of Go」は、インタラクティブにGoの基本を学べるのでおすすめです。https://go.dev/tour/welcome/1″ target=”_blank” rel=”noopener”>https://go.dev/tour/welcome/1
  • Go Modules: Goの依存関係管理システムであるGo Modulesについて理解を深めましょう。
  • VS CodeなどのIDE: Visual Studio CodeにGo拡張機能を導入すると、コードの補完、デバッグ、フォーマットなどが格段に快適になります。
  • コミュニティ: Go言語のコミュニティは活発です。質問があれば、Stack OverflowやGoのSlackチャンネルなどを活用してみましょう。

Go言語は、そのシンプルさと強力さで、あなたのバックエンド開発スキルを大きく向上させるポテンシャルを秘めています。このガイドが、あなたのGo言語学習の良きスタートとなることを願っています。頑張ってください!


システム開発なんでもパートナー
システム開発なんでもパートナー

この記事を書いた人